ポンコツふくろう~地方都市型リタイア研究所~

資産運用しながら、30代で貧乏セミリタイア中です。

分配金報告(3470:マリモ地方創生リート)【2019年12月期】

 
 f:id:toshigataretire2018:20190811154343p:plain

「マリモ地方創生リート投資法人」から、

第7期(2019年12月期)の分配金を頂きました!

コロナショックでREITが価格が下がってるけど分配金貰えて嬉しい。

投資口少なくて助かったけど、それでは分配金少ない…様々な葛藤渦巻く( ゚Д゚)

 

<目次> 

 

1. 分配金情報

1-1. 決算月・1口当り分配金・優待

<決算月>

6月・12月

9月、3月に分配金が到着します。

<1口当り分配金>

3,504 円

利益分配金:3,008 円

調整引当額:9 円

利益超過分配金:487 円

<優待>

特になし

 

1-2. 利回り

2020/3/19時点の利回りは、

10.5%!?(REIT全体9位)です。

価格壊れちゃった( ;∀;)

このREITだけでなく全体の価格が崩壊してます。

 

1-3. 受取分配金

2口保有7,008 円 でした。

※税引き後(すべてNISAで保有)

 

2. 銘柄情報 

2-1. 概要

 過去記事参照。

今気になるだろうPFはレジデンス45.2%、商業施設45.6%、ホテル2.5%、オフィス6.7%

toshigata-retire2018.hatenablog.com

 

2-2. 詳細・コメント

・コロナショックの影響

今回は何よりコロナ+経済の影響を考えるべきでしょう。

マリモ地方創生リートの構成物件PFはレジデンスと商業施設で90.8%を占め、新型コロナウィルス流行で煽りを受けるといったホテル(更に気にすればオフィス)系の物件はかなり少ないです。

つまり該REITの下落問題は、機関投資家の売り圧、②REIT自体が崩壊する不安、からきています。

 

・今後に関する考え 

コロナショック自体が該REIT収益に与える影響は少ない≒分配金は減らされ難い。

REIT自体がどうなってしまうかについて、情報収集でよく目にするのが、株価下がって増資できない⇒新規物件買えないので成長できない&スポンサーがダメになって借入金を返せないという流れ。

マリモ地方創生リートの場合、スポンサーであるマリモHDの力は現環境下弱いため、借入金をリファイナンスできない等、最悪のケースでは該REITが統合・廃止に追い込まれる可能性は十分にあり(公募とリファイナンスは昨年完了済みで、近くに借入金返済は無いのが救い)。。等々考えていました。

 

素人なりの結論としては、

収益自体にコロナの影響が少ない点でホールド、

最悪のケースを考慮&REITならもっといい投資先増えたので買い増しは厳禁。

ぽしゃった場合、物件資産分紙にはならない&いい勉強料だったと思うことにします。

 

今年の不労所得まとめはこちら👇

どんな環境でも淡々と積み上げ。

toshigata-retire2018.hatenablog.com

toshigata-retire2018.hatenablog.com

 

3. 投資判断ポイント

good point

・高利回り(REIT全体そうだけど)

・レジ+商業施設系

   (新型コロナの影響が少ない??)

 

weak point 

・スポンサー規模▲

 

買増基準

REIT相場が落ち着いてから判断

  

 ↓応援して頂けると励みになります

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村