ポンコツふくろう~地方都市型リタイア研究所~

資産運用しながら、30代で貧乏セミリタイア中です。

セミリタイア後におすすめの資格は?& 配当報告など(リタイア日記)

こんばんは。

6月は3月決算企業からの配当が多い事もあり、気分が軽やかですね。

また2件(おそらく今月ラスト)の配当金が来たのでそちらの報告と、ついに届いた定額給付金の使い道として、セミリタイア後でも役立ちそうな資格を取ってみようか…など。

 

セミリタイアした今、取りたい資格

まず資格を取ろうと思った経緯👇

コロナが完全に収まらなくては(地方だけでなく都心部でも!)、国内旅行どころか外出も儘なりません。また定額給付金は将来何らかの税負担として返ってくること間違いなしなので、家で自粛してる時間で自分の能力を少しでも高めることにしました。

 

セミリタイア後に取りたい資格としての要素は、お手軽に自分の生活に役立つか?です。サラリーマンが出世していった後に必要になるような資格や、がっつりフルタイム職で役立つ資格、日常生活で披露する機会が絶対に無いだろうという資格は国家資格であっても要らないです。

線引きは個人毎に違うので趣味嗜好全開になりますが、既にセミリタイアしてしまった私が取ってもいいかなと思った資格は以下の3つ。

 

・登録販売者

・宅地建物取引士

電気工事士(第二種)

 

 登録販売者は難易度が低い割に、ドラッグストアや市販の医薬品を扱うスーパーなどでアルバイトをする時、きっかけと時給アップにつながります(正式な登録販売者になっていない状態でも)。

宅地建物取引士は宅験として皆さん十分ご存じかと思います。不動産投資でも役立つし、日常生活でも住まいは切って離せない存在です。職となると不動産屋でフルタイムのイメージが強いかも?しれませんが、意外と役立つ職場は多いです。

電気工事士(第二種)は特に趣味が入ってる(;'∀')

家のコンセント改造できます(笑) 職もまあ有る。

セミリタイア後じゃなければ電験三種の方が優先と思います。

あと真っ先に挙げませんでしたが危険物取扱者もいいですね。

人との関わりが苦手でセミリタイアした人には、セルフガソリンスタントでの仕事が良いらしいです。私は既に持ってるので省きました。

3つのうちどれ取るかはまだ悩み中で試験日程等を確認してから決めるつもりです〆

 

アルビス(7475)より配当入金

1単元3,500円×7で税引き後 19,523円なり。

コロナショック後狙い目となった食品スーパー銘柄です。

化学メーカー時代に金沢に居たことがあるので良く知っていますが北陸ではそこそこ有名なスーパーです。設備投資が上手くいっておらずコロナショックとダブルパンチで株価下げてましたが、直近じわじわと値を戻してきてます。

(既に枚数減らしてしまったので恩恵はなし。)

買い戻しは多分しないかな…

スーパー銘柄なら大黒物産天なんかの方がまだまだ伸びしろがあると思います。

 

ヤマダ電機(9831)より配当入金

1単元1,000円×1で税引き後797円なり。

優待がメインですがしっかり配当も出ました。

 

以上、今日はこんなところで。 

 

不労所得まとめはこちら👇

toshigata-retire2018.hatenablog.com 

 ↓応援して頂けると励みになります

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村