ポンコツふくろう~地方都市型リタイア研究所~

資産運用しながら、30代で貧乏セミリタイア中です。

プロフィール① <ポンコツふくろうとは>

どうも、ポンコツふくろうです。

元々あったプロフィール記事が古くなっていたので一新しました。

 

ポンコツふくろうとは>

①平成生まれ準ゆとり産

②ガチガチの理系卒

③元化学メーカーサラリーマン

(2019年8月でセミリタイア済)

④お金が増えるのが大好き

(株投資 2015年~、不動産投資2016年~)

⑤ひっそり幸せに暮らしたい願望

 といった要素が詰まった人物です。

 

新卒入社3カ月で「はやくセミリタイアしたいなー」と思うへたれ&いつも手際が悪いポンコツなやつが、ふくろうの様に群れずにひっそりと暮らしたい、という願望がペンネームとブログタイトルに込められています。

 

先行きが見えないこの時代に、如何に心豊かに暮らすかを考える研究所ブログとして、株式投資不動産投資、ブログ運営、人生論について体験談・情報発信していきます。

 

 

 以下、プロフィール ~要素詳細~

①平成生まれ準ゆとり産

生まれた瞬間から日本が元気だった時代を知らない。

中学校ぐらい?でゆとり世代とよく言われていたけど制度はすぐ見直され、周り含めてかなり勉強していました。

友達と遊ぶと言ったらゲーム、外ではほぼ遊ばない。

f:id:toshigataretire2018:20190824195644j:plain

塾通いや携帯持ち、ネット環境が急に標準装備なってきて、今思えばこの辺りから大学院進学や公務員志望といった安定志向が身についた気がします。

 

②ガチガチの理系卒

無干渉な父親、過干渉な母親のもと、閉鎖的な地方で生まれ育ち、このままでは身動きが取れなくなると奨学金を借りまくって大学へ進学。

学部時代はバイトして友達と遊びまくってただただバカしてたが、単位は落とさなかったので真面目な方です。

 

今もそうだと思うけど、「理系就職は大学院を出てないとお話にならない」という風潮があったのと、東日本大震災で就職状況は最悪だったので、多くの同期と共に奨学金を追加して大学院へ進学。

 

大学院時代は学部時代と打って変わって研究室に籠りっぱなしで、他研からブラック研究室と呼ばれるほど。ただ普通に良い教授、研究設備で研究に没頭していただけで、とても充実していました。

全国各地で学会発表したり、共同研究や論文執筆などを通じてかなり鍛えられたと自負しています。

 

③元化学メーカーサラリーマン

(2019年8月でセミリタイア済)

就職活動は大手化学メーカー狙い。

緊張こそしたものの、「学生時代に打ち込んだことは?」の質問に「学業・研究」と答えて特に苦労は無かった。

伝統的な化学メーカーは難しい人材を求めていない。

元気で真面目に頑張れる駒が欲しいだけなんだ…

 

ここまでは順調だったけど、入社直後の配属先が外れと呼ばれる僻地の研究開発部署。

営業と現場の板挟みに合いながら、新商品開発・設備改造、クレーム対応、特許作成、小集団やリクルーター活動から、本社役員接待~工場のおっちゃん達の愚痴対応まで、何でもござれの過酷な環境に身を置き、そのまま仕事に手が回らなくなってポンコツ病を発症。

常にセミリタイアしたいとしか考えれなくなり、ポンコツふくろうと化しました。

f:id:toshigataretire2018:20190824190800j:plain

 

仕事辞めたい願望って不思議で、一度思ってしまうと今まで普通に出来ていた業務がこなせなくなります!

心のどこかでは少しでも働き続けることで、配転やら昇進で見える景色が変わってこないかと淡い希望を抱くのですが、「続けられそうかな→やっぱりダメだ( ゚Д゚)」と思う出来事をずーっと繰り返すだけでした。

 

親の調子が悪くなったったり、仕事のトラブルが重なって精神的に参ってしまった時期もあったけど、ネット情報を元に始めた投資が支えとなり、当面のお金を貯めて辞めようと頑張れたのが救い。

リレーでも最後目標・ゴールが見えたら、少し頑張れる理論です。

 

最終的に色々なタイミングが合致し、2019年に円満退社(?)となりましたが、自分としては長く持ったほう+本格的に身体を壊す前に辞めれたとポジティブに考えています。

 

④お金が増えるのが大好き

(株投資 2015年~、不動産投資2016年~)

古典的な化学メーカー勤務だと貯金が物凄い勢いで増えます。

株を始めたのも余ったお金で何かの足しになれば…ぐらいだったけど、お金が自分の考え・方針で増えていくのが楽しい。

 

不動産投資は自分が住む家を買うぐらいなら問題無いだろと考え、格安の戸建てを購入し賃貸に出しています。

今思い出すと、当時奇跡的に長い休みが貰え「何かしなければ」ってテンションで始めた気もします。おお恐い。

 

⑤ひっそり幸せに暮らしたい願望

ここまで長々と書きましたが私の根底にあるのはこれ。

同世代で似た様な考えの人は多い気がするけど ”ひっそり” が重要。

とにかく目立ちたくないし穏やかに暮らしたい。

 

セミリタイア界では、

①アパート多棟経営の優雅な生活、

②株投資等の40~50代での堅実な配当生活

③固定費を極限に削ったBライフ生活

と様々なプランがありますが、目指すのは②~③の中間です。

 

影響を受けたのは旧2chの、のほほんダメ板に2005年頃にまとめられた、

「ダメ人間はお金を貯めて温暖な所に移住するのだ」スレ。

当時から提唱されていた月8万程度暮らしは、デフレが続く日本では変わらず実現可能で、その暮らしの中で、人生浮上するきっかけ(幸せ)を見つけるのが当面の行動目標です。

 

<近況>ここから雑記なので適当に読み流して下さい🦉

・2019年8月退職→ハローワーク求職中。

低賃金でも楽そうなセミリタイア向けの職があればいいな。 

・仕事辞めて体調とてもいい(歓喜

・2020年新型コロナ発生、仕事辞めてて良かったねと色々な人から言われる。

コロナで動きにくく仕事を始める気になれない。もともと引きこもり生活なので世間が同じステージに落ちてきた気分。

・株が大幅下落で底打ちを探す日々。少しは買い向かう。

・2021年1月やっと週1で研究補助バイトを始める。知り合いからの紹介。

・2021年3月何度目かのグロース→バリュー株へのローテーションに乗り資産が大幅増加。バイトも慣れてきて生活は安定する。コロナはまだ収束しない。

・2021年7月世間は東京オリンピックが話題。無敵の人の事件が多い。そういえば自分も無敵の人じゃないか!と思った。

・2021年12月彼女が出来た。人生何が起こるかわからない。

・2022年1月コロナ-オミクロン株発生。コロナを不安に思わない(風邪と思う)マインドが一気に広がった気がする。

・2022年2月ロシアが経済戦争の為の小競り合いをしそう。今年の株相場は荒れそうなので注意したい。

・2022年5月バイトを週1→2に増やす。

・2022年6月紆余曲折を乗り越えて半年ほど付き合った彼女と結婚。引っ越す。

・2022年10月米国インフレのピークが見えた。ここから徐々に買い。

・2022年12月フォト婚をする。呼べる親族も友達も居なく、お金も無い🦉には結婚式はムリ。妻もフォト婚がいいと早い段階から言ってくれていたので助かった…

・2023年1月親の調子悪化。毎週末介護。

・2023年2月新婚旅行へ行く、結婚に関するイベントが一段落する。子どもの頃に思い浮かべてた大人に一歩近付いたかな。

・2023年3月新世帯になっての確定申告。結婚により20万円ほど税金が増えたが控除で5万円取り返し、後はバイトを増やしたことにより減収カバー。

 

2023年5月7日 改定

  

 ↓応援して頂けると励みになります

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村